Softonic のレビュー

人事・労務用語の勉強に 社会人としての常識をチェック

i-人事.労務用語集は、人事や労務に関するキーワードを中心に収録したオフラインのビジネス用語集です。「三六協定」や「アウトソーシング」や「クール・ビズ」などの基本用語から、「RoHS指令」など一般的には馴染みのない単語まで約200語が収録されています。大半の用語は部署を問わず使われるものなので、新社会人や就職活動中の学生は入社に備えて勉強してみてはいかがでしょうか。また、「既に社会人としての常識は身につけている」と自負しているビジネスパーソン、特に人事や労務に携わる人の「知識試し」としてもお勧めです。

アプリを起動すると、「索引」画面が現れます。あ行・か行などの「行」を選び、気になるキーワードをタップして解説を表示させましょう。各単語につき、約5~20行程度のわかりやすい説明が用意されています。読み仮名も振られているので、「三六(サブロク)協定」などの特殊な読み方をする単語でも、読みを間違えて覚えてしまう心配はないでしょう。

更に詳しい内容を知りたい場合は、画面右上の「Wiki」をタップすることでWikipediaの該当ページを表示させることもできます。ただし、Wikipediaに記事が存在しないキーワードの場合はエラーが表示されます。

収録されているキーワードは約200程度なので、専門的な特殊単語などは決して多くありません。人事や労務のプロフェッショナルには物足りないかもしれませんが、新たに人事部に配属された人や新社会人にとっては十分勉強になる内容でしょう。

i-人事.労務用語集は、人事や労務など、企業内で使われるキーワードを学ぶことができる用語集です。学んだ単語を面接などで使う場合は、面接官に鋭い「突っ込み」をされてもうろたえないよう、Wikipediaも使ってよく調べておきましょう。

  • 高評価

    • 人事・労務に関する約200単語が分かりやすく説明されている
    • オフラインで読むことができる
    • アプリ内で、Wikipediaの詳細記事を読むことができる
    • 読み仮名も振られているので、間違えた読みで覚えてしまう危険はない
  • 低評価

    • 専門的な特殊用語は少ない
 0/2

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    1.6

  • 更新日

  • プラットフォーム

    iPhone

  • OS

    iOS 12.1.2

  • 言語

    日本語

    利用可能な言語

    • 英語
    • 日本語
    • 中国語
  • 累計ダウンロード数

    181

  • 開発者/メーカー



ユーザーレビュー

あなたはi-人事.労務用語集を試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
i-人事.労務用語集のレビュー